オブジェのようなガラスサイドテーブル PILZ
曲線が美しい、まるでオブジェのようなデザインをしたガラスサイドテーブル「PILZ」です。
土台から脚にかけての不思議な曲線。それに、うまいバランスで乗せたようなガラス天板というモダンなデザインになっています。
パソコンデスクからセンターテーブルまで、デスクと机を紹介していきます。
おすすめアイテム
曲線が美しい、まるでオブジェのようなデザインをしたガラスサイドテーブル「PILZ」です。
土台から脚にかけての不思議な曲線。それに、うまいバランスで乗せたようなガラス天板というモダンなデザインになっています。
魅せる収納と隠せる収納の2つが付いた収納付きセンターテーブル「エモディスプレイリビングテーブル」です。
天板にウォールナット突板を使用して、落ち着いた収納付きセンターテーブルになっています。
高さが70cm~88cmまで、4パターンの高さ調節ができるキャスター付きサイドテーブルです。
「高さが高めのサイドテーブルが欲しい。」という方におすすめ。自宅だけではなく、オフィスにもピッタリ。
幅74cmと二人暮らしに丁度いい、カントリー調のダイニングテーブル「macchiato」です。
スッキリとした天板に、おしゃれなデザインの入った脚。二人暮らしにピッタリな幅74cmのコンパクトタイプ。
やっぱり冬にはこたつが一番。
「こたつを置くと部屋がダザくなる。」なんて昔のはなし。最近のこたつ机は、おしゃれ。
このコスナーというシリーズは、シンプルでおしゃれ。しかも、サイズが4タイプあるので、ライフスタイルに合わせて選べます。
裏側にたっぷりとした収納付き。バーカウンターテーブル「レグザブラウン」です。
部屋に置くだけで、おしゃれなバーのようなスペースが作れるカウンターテーブルになっています。
しかも、うれしいことに、収納付きカウンターテーブルです。
幅110cmとちょっと広め。棚付き折りたたみリビングテーブル「セレノ」です。
天板に、木目がキレイなウォールナット突板を使い、おしゃれな感じを出しつつ、レトロなテイストも感じさせてくれます。
落ち着いた木目調にスチールを組み合わせたRita(リタ)シリーズのおしゃれサイドテーブルです。
サイドテーブルには十分な収納付き。ソファに座っているときに、いちいち腰を上げず手の届く場所に必要なものを置いておけるのでとっても便利。
収納がたっぷり付いた、ガラス天板のおしゃれセンターテーブル「ルーク」です。
本や雑誌を読む方におすすめ。
マガジンラックが、センターテーブルの横に付いています。しかも、ガラス天板の下にも収納があります。